洗面所の排水口の最適解!? HUBATHのヘアキャッチャーでお掃除が快適に

SNSで話題になっていて知ったHUBATHのヘアキャッチャー
これは理想的!と気になって購入するも発送日までなんと約3ヶ月待ち・・・忘れていた頃にようやく届いたので早速使用してみたら、想像以上に快適だったのでレビューしたいと思います。

ad

ヒューバス洗面台ヘアキャッチャー(株式会社シンカテック)

洗面所の排水口で使えるヘアーキャッチャー。
クラウドファンディング「Makuake」から始まり、商品化されたものだそうです。
SNSで話題になり、今では入荷待ち必須の大人気商品になりました。

販売価格は1,980円(2025年3月現在)。ヘアキャッチャーにしてはやや高めのお値段でしょうか。

設置できる排水口の口径は36〜45mmという事で、うちの賃貸の洗面台にはバッチリのサイズでした。洗面台によっては注文したものの、うまくハマらなかった、という事もあるようなので、公式の販売サイトで入念にチェックする事をお勧めします。

こんな風に届きました

ネット販売のためか、いわゆる商品パッケージではなく、わりと簡素な感じの紙箱で届きました!

本体と説明書と、排水口ネットが3本入り。

ついに、ドロドロとおさらばできた!

こちらを知るまでわが家では、賃貸のプラスチックのパーツからステンレスの網の受け皿にかえて使用していました。

↓こちらを使用

形がシンプルなので、ゴミがたまればティッシュで摘んで捨てたり、ブラシでゴシゴシすればある程度は掃除できていたのですが、網目が細かいので髪の毛どころか、歯磨き後の唾とか鼻水とかドロドロしたやつも流れずに受け皿に溜まってなかなか流れないのが気持ち悪くて。。(うぇ)
ドロドロが溜まっているのを見るたびにストレスを感じていました。

この商品に変えれば、ドロドロは下のネットで受けてくれるので、見なくて済むじゃないか!と思って買い替えを即決定したわけです。

付け方は簡単だけど、落とさないように注意!

ネットをはめて磁石で挟むだけなので、取り付けはめちゃくちゃ簡単なんですが、磁石のサイズが排水溝の中に入るサイズになっているので、排水溝に落とさないように注意が必要です。

これでドロドロとはおさらば!

ちなみに、もし排水溝にマグネットを落としてしまった場合は、協力な磁石で引き上げるるという方法もあるようです。

ad

ネットの交換頻度は1週間ちょっと

どれくらいで掃除とネットの交換が必要か見ものだったのですが、うちの使い方(なんでも流しちゃう雑な感じ)で約1週間ちょいくらいで流れの悪さを感じて交換となりました。

公式のお手入れ方法としては
お掃除用中性洗剤とお掃除用スポンジなどで洗浄してください。
とあります。

ネットはもちろん交換して、ステンレスのパーツと磁石の周りは黒いぬるぬる汚れが少しあったので、掃除用ハブラシで少し磨いて終了。
排水溝自体も、ネットが触れるせいか、黒い汚れが付着していたので、それも見える範囲で擦って掃除します。

この時も、磁石を落とさないようにハラハラ。。。(やりがちな人)

ほんとに劇的解決してくれた

商品のキャッチフレーズにあるように、不快に感じていた事を劇的に良くしてくれる商品でした!もうこれ以上の最適解はないと思います。

今のところサビは見られていないし、今後も錆びることがなければ完璧です。
お風呂場用もあるようなので、検討中なくらい気に入っているので設置ができるなら本当におすすめしたい商品です。

類似品もあるので一応ご紹介

値段が高いのがネック、という人も多いと思うので、類似品を探してみました。
マグネットを使った商品はHUBATHだけのようで、スレンレスのパーツで挟み込むタイプのものがありました。お値段も少し安めで、購入もすぐできるようですので、比較してみてもいいかもしれません。