悩める子供の水筒選び。年齢に適しているのはどのタイプ?洗いやすくてママにもオススメのおしゃれ水筒は

離乳食が始まって、お茶や水を飲むようになると、マグが必須アイテムになり、公園遊びがはじまると水筒を持ち始め、幼稚園、保育園、小学校と子供の成長に合わせて水筒のスタイルも変化していきます。

そういえば、実家の台所の戸棚には、何本もの水筒が収納されていて、なんでこんなにあるんだろ。。。と思っていたけど、それもそのはず。兄弟4人分の年齢にあった水筒が保管されていたからで。
子育てと水筒は切っても切れないとっても大事な相棒ともいえるような存在なのです。

いつも一緒な相棒のような水筒が、使いにくいと小さなストレスになっていきます。
子育ては小さいストレスの集まりなので、ちょっとでも快適になるような工夫がとっても大事。
なんども買い替えて戸棚がいっぱい…なんて事にならないよう、
一番最適なのは何か、子供の成長もふまえて先を見越した選択ができるよう、ポイントをおさえておくといいと思います。

ad

もう失敗したくない! ポイントを抑えた水筒選びで最適な水分補給を

こどもの年齢にあった水筒選びが基本! 重さ・容量・飲み口をチェック!

水筒と言っても、素材によって重さも変わるし、飲み口も直飲み・ストロー・コップ付き・ 2way(直飲み&コップ)といろんなタイプがあります。
容量もチグハグなものを選ぶと、子供の負担になってしまったり、管理する自分のストレスになってしまったり。。
日々使用するものは、年齢にあったものを選んでこのプチ・ストレスを作らない事が大事!

年齢にあったスタンダードな選択は以下のような感じ。

1歳〜

初めての水筒は、ストローマグ一択!
ストローでチューチュー吸って飲む事を覚えます。
量はたくさん飲まないので、子供が持ちやすい小さいマグサイズで、なくなったら都度補充して衛生面も安心
両手でもてる持ち手のあるものが一般的。
とにかく、逆さにしたり、投げたりとめちゃくちゃにされるので、漏れる事が多くて悩ましい時期でもある。

 

2歳〜3歳

ストローでしっかり飲めるようになってきたら、ある程度容量のあるストロータイプの水筒にチェンジ。
自分でなんでもしたい年頃でもあるので、ストラップ付きのものにして持たせてあげるととっても喜んでもってくれます。
おちゃ!おちゃ!と主張して、とにかく飲みまくる。
断乳の影響か夜中にも欲しがる事もおおく枕元にお茶がないとダメな子もいる。
とにかくすぐ、飲みたい時に自分で飲める、ストロータイプで簡単操作のものがおすすめ。

 

4歳〜5歳

幼稚園や保育園に通い初めて、水筒が指定になったりします。
衛生面を考慮してコップ付きのもの
容量も400mL-600mlくらいの大きめのものを使うようになります。

 

小学生

容量は、800ml~1,000mlくらいの保温・保冷対応のステンレスボトルが主流。
直飲みとコップの2wayタイプが人気のようです。

と、まぁこんな感じで小学生までに4回は買い替える事になります。
これが、異性兄弟となると・・・
実家の戸棚のようになるのも納得です。

ad

なるべくパーツが少なく洗いやすいものを選んで 衛生的に保てるものを

毎日洗うものだから、パーツが複雑だと
解体 → 洗浄 → 乾燥 → 組み立て
と、これだけで結構大変。
兄弟が増えると単純に倍にも3倍にもなるので、考えただけで面倒です。
なので、洗いやすさを意識して、なるべく単純な構造のものを選択するといいです。
洗いにくそうな深い溝がないか、全部分解できるかどうか、水切れが悪そうな場所はないか等、しっかり確認するのがベター。

毎日使うものだから丈夫なものを選びたい。 交換パーツがあるかどうかも確認

子供の水筒の扱いって本当に雑です。落としたり、ぶつけたりして傷だらけになります。
カバーをつけるのも1つですが、本体も最初からできるだけ丈夫なものを選びたいですね。

また、交換パーツがあるかどうかも大事。
チューブがダメになっただけなのに、パーツがないから丸ごと買い替えなきゃいけないというのは、もったいなすぎますよね。
ストローや漏れ防止のパッキンなど、交換が予想されるパーツがあれば、購入前にあらかじめチェックしておく事をお勧めします。

なるべく買わない、水筒選び。 買い替えは少なく、先を見越した使い勝手のいいものを選ぶ

うちでは、物を増やすのが好きではないので、代用できるものがあれば代用せず、なるべく買わないようにしています。
子供の物は特に、使える期間が限られた一時的なものも多いので、購入前に本当に必要かどうか、何かで代用できないか?とかなり検討します。
水筒も実家の戸棚のイメージがあったので、マグ選びの時から、とにかくリサーチしまくって、なるべく買い替えせずに長く使えるものをと思い選びぬいた(大げさ)水筒を年齢に沿ってご紹介します。

1〜2歳: ストローデビュー時代

我が家ではストローマグは買いませんでした。
ストローで吸う練習は普通のコップや、紙パックのジュース等で練習しました。
マグはあれば便利かなーとは思いましたが、洋服屋さんのおまけでもらった、ストローがさせるコップもあったので、それで事足りました。

リサーチしてたら、「ピタットマグ」という、コップを逆さにしてもこぼれないコップにつけるシリコンの蓋なんかもあって、外出先などでも便利そうだなと思いました。


100均にもストローマグは売っているので、一時的なものと考えれば、十分だと思います。

この年齢の時のポイントは衛生的に保てるかどうか。
いわゆるマグマグやストローマグはパーツが細かくって、洗うのが結構大変だったりします。うっかりしてるとカビてしまったりして衛生的に保つのが難しいので、できるだけ単純な作りのものをオススメします。

ad

2歳〜3歳: ちょこちょこ飲み時代

うちのカツオのはじめての水筒に選んだのは、CAMELBACK(キャメルバック)のキッズボトル。

CAMELBAK(キャメルバック)は、水分補給システムのパイオニアとして多くのアウトドア愛好家に支持されている、アメリカ発のブランドです。

とにかく漏れなくて丈夫で、パーツが単純で洗いやすく、パーツの交換が可能なものを条件に探していて、こちらを発見。

キッズボトルはいろんな絵柄があって、とっても可愛い!
噛むと開くという特殊なバルブの飲み口だから、こぼれにくく、1歳のころから上手に飲んでくれています。

約もう4年以上、飲み口のパーツを交換しながら使っていますが、本体は絵柄が剥がれることなくまだまだ現役です。
さすがアウトドアブランド。

パーツはいたってシンプルで、飲み口のシリコン、ストロー、キャップ、本体の4つ。
シリコンの飲み口は簡単にキャップから外せます。

とにかく構造がシンプルなので洗うのが簡単。
キャップのところに持ち手の穴があるので、カラビナにひっかけれるからカバンにかけたり腰にかけたり出来て携帯にも便利。

あと、うちの子たちはベッドでも夜中にも水を欲しがるので、寝室には必ず水筒を持参します。ベッドの上でも使いやすい大きさと、ストラップなどの無駄のない形状が扱いやすいのでおすすめ。
大きすぎず、マグよりはしっかりしていて、暗闇の中でも自分で探してゴクゴクのめる、このシンプル明快な構造!
アウトドアメーカーならではかなと思うお気に入りポイントです。

この時期はまだ親がメインで水筒を持ち運ぶと思うので、ストラップは取り外せるものの方がカバンに入れた時など邪魔にならなくていいですよ。

難点は、飲み口が特殊な形なので洗いにくいのと、
シンプルな構造ゆえに飲み口がむき出しなため、落としたりすると汚れるという事。
カバーがあるといいけど、パーツが増えるのもいやなので、ここは目を瞑ります。


ad

4歳〜5歳

カツオは保育園児なので、月1回のお弁当日はストラップ付きのコップタイプの水筒が指定になりました。
ただお弁当の日は月1回なので使用頻度も少ないし、普段は直飲みが圧倒的に便利。

コップ付き(衛生的)< 直飲み(すぐ飲める)と

保育園と家じゃ、優先する事が違いますよね。

なので、2wayボトルが両方使えて便利だと思い購入を検討したのですが、悩んだのが容量。
普段は600mlくらい飲むか飲まないか。
保育園では、お弁当の時に飲むだけなので、コップ2杯くらいの量でいいと言われる。
コップ2杯=約300mlくらいのために水筒を新調するのもなんだかなぁ。。

とはいえ、小学校でも使えるサイズ(800ml-1000mL)を買うには無駄に大きくなって子供が持つのには重くて負担になる。
幼児に適した500ml前後の2way水筒は、毎日水筒持参の園であれば買って損はないだろうけど、保育園児の我が家では使える期間が短すぎる水筒なのではと思いました。

というわけで、我が家ではコップ付き水筒は購入しないという結論に達しました。

では、どうするか。
家にあった大人用の水筒を子供に代用。
昔にかったアラジンの水筒。色は赤で子供がもっても違和感ない色ではありますが、男の子である事と、園指定のストラップがついていないので、カバーを作って対応する事にしました。

100均でボトルカバーとストラップを購入してミシンでタタタと。

水筒はえらいボロボロですが…とりあえずはこれで十分かな。

手作りしなくてもいろんな柄のかわいいカバーが売っているので、家にある渋い大人の水筒でも十分可愛らしくなりますよ。

普段遣いの水筒には軽量のプラスチックがおすすめ

普段のお散歩やおでかけには、自分でもてる軽量のプラスチックの水筒がオススメです。
魔法瓶にお茶を500mlとかいれると結構重たくて、5歳児にはちょっと扱いづらそう。
目的はあくまで水分補給のためなので、保冷機能はいらないかと思います。
ペットボトルも上手に飲める年頃なので、洗いにくいストローは卒業し、直飲みタイプを購入しました。
直飲みの中でも、内蓋があって量を調整できるものもありますが、細口タイプのボトルにすれば、こぼさずにゴクゴク飲みやすいです。

というわけで選んだのがこちら。

またもやCAMELBAK。
パーツが少ないのと、キャップが外れないのがポイント。

マグネットで上にあげてもキャップが落ちてこないつくりになっている。
先に紹介したキッズボトルと同じく持ち手がカラビナにかけれる。
600mlという絶妙なサイズ感も◎

とってもシンプルなつくり!

小学生

これはまだうちは未経験の世界なのですが、おそらく800ml-1000mlのものを買う事になりそうです。
家にあるスタンレーを使ってもらってもいいのすが、低学年のうちは重いかもしれません。
スタンレーの水筒は保温性に優れていて、構造もザ・シンプル。
ただ直飲みができないタイプなので、やはり2wayのものを買うかなぁという感じです。

飲む量が少ない子はランドセルに入るスリムなタイプを使う子もいるらしく、個人差が結構あるのかなと思うので、自分の子にあったサイズとタイプを様子を見ながら選ぶといいですね。

ad

カッテニ!セレクト

大人のシンプルすぎる水筒もカバーで子供用に簡単チェンジ!

年齢にあった、シンプルなデザインの水筒をセレクト!

子供はもちろん、お母さんも好きになれるものを選んでほしいです。

1-2歳におすすめ : マグマグ
3-4歳におすすめ
5-6歳におすすめ
Kslong 飲料ボトル Tritan 水筒 ポータブル旅行自転車プラスチックアウトドアスポーツボトル大きい (グリーン, 600ml)
kslong
小学生におすすめ