カツオがもうすぐ4歳のお誕生日をむかえます。
近頃は、幼児からだんだんと少年の顔を見せ、まん丸だった体も細長くなってきたり、なんだかうっすら毛深くなってきたり…(すね毛っていうのかな。これは…)
成長を嬉しく感じながら、寂しさも感じたりしている今日この頃。
3歳のお誕生日にはレゴ(デュプロ)のブロックと絵本をあげました。
緑のコンテナ。基本セットのやつです。
あげてすぐの反応は大喜び!ではなかったものの、なんだかんだと毎日遊び、今でももちろんプラレールと同じくメインで遊ぶおもちゃのひとつになっています。
ちなみに我が家は
✔︎ テレビなし。
✔︎ キャラものNG。
✔︎ おもちゃはイベント時に買う
✔︎ 安っぽいデザインのものはNG
✔︎ できれば下の子も使えるようなもの
✔︎ 多少高くても長く使えるちゃんとしたもの
という感じのルールで今の所やっています。
細かい理由はまたおいおい書くとして…
4歳のお誕生日にはなにをあげよう。
カツオにそれとなく聞くと答えは
「パズル! むつかしいやつがほしいねん」
とな。
保育園でももっぱらパズルをやっているようで、
もっと難しいのに挑戦していみたいのだと。
いつのまにやら、パズルスキルを磨いていたようで、3歳でも結構難しいのできるんです。
親としては、伸びたがっている意欲の芽を伸ばしてやりたいところ。
というわけで、最適なパズル探しをはじめました。