こどもと新小学一年生の学習スタート!リビング学習に必要な便利なアイテムとは? わが家のカツオくん。 保育園の卒園式も終わり、春休みを経ていよいよ明日は入学式! わが家は自営業...2021.04.11こどもとこばなしワーク子育てのはなし
あそぼ子連れのおでかけのおともに!喫茶店や待ち時間、機内の暇つぶしグッツあれこれ。 病院での待ち時間や、喫茶店やカフェでのお茶タイム、新幹線や飛行機の搭乗時間。兄弟の習い事の待ち時間な...2021.03.09あそぼこどもとこばなし子育てのはなし
おうち喫茶予定がない休日の過ごし方(おうち編): こどもと一緒にパフェを作る なんにも予定がない休日は何して過ごしますか? 私は、旦那がいれば、適当に買い物に行ったり、ちょっと...2021.02.17おうち喫茶おやつこどもと料理
こどもと悩める子供の水筒選び。年齢に適しているのはどのタイプ?洗いやすくてママにもオススメのおしゃれ水筒は 離乳食が始まって、お茶や水を飲むようになると、マグが必須アイテムになり、公園遊びがはじまると水筒を持...2020.08.21こどもとものログ勝手にセレクトショップ子育てのはなし
こどもと子供が風邪をひいて咳が止まらない!本当に効果のある咳止めは何? 生姜・ハチミツ・アロマ精油・家庭でできる咳・風邪対策を紹介! なんだか子供が咳をしているなーと思っていたら、あれよあれよと悪化してなかなかすっきり治らない。 子...2020.07.27こどもとこばなし子育てのはなし料理
あそぼおうちであそぶ:アート的粘土遊び 彫塑粘土を使ってあそんでみる 子供(幼児)に最適な粘土探しの旅にでかけて、結果思いつきで購入した彫塑粘土。 彫塑粘土とは 可塑...2020.05.21あそぼこどもと子育てのはなし
あそぼおうちであそぶ:油?紙?小麦粉? 臭くなくて何度でも使える幼児に最適な粘土探しの旅 子供にはできるだけさせてあげたい粘土あそび。 想像力や造形力がつくし、ものづくりの原点もたくさん詰...2020.05.14あそぼこどもと子育てのはなし
こどもとテレビのない暮らし。こどもにとってテレビは必要か否か。5才のこどもを見て思う事。 我が家にはテレビがありません。 結婚前からなくて、そのままカツオが5才になった最近までありませんで...2020.05.13こどもとこばなし子育てのはなし
あそぼ子供と過ごす休日!遠出できない時は思い切ってお庭でキャンプ!気軽なのに楽しめて意外とハマるかも? 連休に遠出できない日は、こどもと何して過ごすか、いつも頭を悩ませます。 何か楽しい事できないか。た...2020.03.24あそぼキャンプこどもと勝手にセレクトショップ子育てのはなし
こどもとおすすめ道具ログ : ランチボックスシンプルで丈夫!な工房アイザワのお弁当箱。年中さん5歳に最適なお弁当のサイズとは? シンプルがいい。 衛生的なものがいい。 長く使えるものがいい。 なにかと注文の多いわが家の...2020.03.06こどもとものログ勝手にセレクトショップ子育てのはなし